音楽祭 NEW

2025.10.30

 30日(木)音楽祭スローガン「天歌夢奏~響け東中の音色~」のもと、令和7年度音楽祭がありました。当日はどの学級もきれいなハーモニーで会場に響かせ、甲乙つけがたい結果でした。すばらしい音楽祭でした。
 多くの保護者、地域の方々から来ていただきました。お忙しい中お時間を作って下さり足を運んで下さった皆様、誠に有難うございました。 また、駐車場のご協力ありがとうございました。

音楽祭の案内 NEW

2025.10.24

【日 時】 
令和7年10月30日(木)
【会 場】    
上越文化会館大ホール
【日 程】
 9:50    開 場
10:05~   開会式
10:15~   1年生の部
        (合唱順 4組、2組、3組、1組、5組)
10:57~   2年生の部
        (合唱順 3組、4組、1組、5組、2組)
11:39~   3年生の部
        (合唱順 3組、2組、4組、5組、1組)
12:25~   昼食休憩 (弁当持参)
13:15~   閉会式
13:35~   終 演 
【お願い】
・当日は正面玄関からお入りください。
・駐車場に誘導員を配置します。誘導員の指示に従って、駐車をお願いします。なお、文化会館の駐車可能台数は200台です。市役所など他の施設には駐車できません。乗り合わせ等でお越しいただきますよう、ご協力をお願いいたします。

避難訓練 NEW

2025.10.24

 23日(木)避難訓練がありました。上越消防署から来ていただきました。生徒は真剣な態度で臨んでいました。

平和の担い手養成講座(3年生) NEW

2025.10.21

 20日(月)講師に長池 守和 様をお迎えして講話がありました。「戦争の悲惨さを通して平和を考える~戦禍の悲惨、原子爆弾の悲劇、北方領土問題~」について学びました。

PTAボランティア活動

2025.10.20

 18日(土)PTAボランティアの皆様から、中庭の花壇整備、側溝掃除を行っ...

1学年PTA

2025.10.18

 17日(金)1学年PTAがありました。前半は、講師に少年サポートセンター...

級長・副級長任命式

2025.10.17

 14日(火)から後期スタートしました。16日(木)全校朝会で...

1年生 姿勢教室

2025.10.11

 10日(金)姿勢教室がありました。今年度もネイル&エステ ラ・シュシュ上...

吹奏楽部中庭コンサート

2025.10.09

 9日(木)昼休み、中庭で吹奏楽部が「残酷な天使のテーゼ」「私は最強」「ダ...

新人各種大会&地区駅伝大会壮行式

2025.09.30

 30日(火)壮行式がありました。各部の代表が大会への意気込みや目標を表明...

全校集会(体育祭の振り返り)

2025.09.29

 26日(金)全校集会があり、体育祭のムービーを観ました。ムービーを観て、...

体育祭

2025.09.26

 25日(木)当日は天候が心配されましたが、幸い大雨に降られることなく、...

本日の体育祭について

2025.09.25

本日の体育祭は予定通り行います。...

あいさつ運動

2025.09.23

 直江津東中学校区では、22日(月)~30日(火)の一週間、秋のあいさつ運...

軍団練習

2025.09.13

 12日(金)本日から軍団練習が始まりました。応援リーダーは夏休み中考えた...

生徒朝会、激励会

2025.09.12

 11日(木)生徒朝会がありました。その後、18日(木)に行われる新人合同...

体育祭結団式

2025.09.10

 8日(月)体育祭結団式がありました。体育祭に向けて本格的に始まります。四...

全校学活(体育祭に向けて)

2025.09.04

 4日(木)テストが終わり、体育館で体育祭に向けた全校学活を行いました。昨...

マリンロード350祭り

2025.09.01

 30日(土)マリンロード350祭りに吹奏楽部が参加し、大勢の観客の前で演...

2学期始業式

2025.08.28

 26日(火)33日間の夏休みが終わり、2学期スタートしました。まだまだ暑...

広島平和記念式典中学生派遣事業

2025.08.06

 広島市で行われる平和記念式典に当校の代表生徒が参加します。これは上越市...

いざ 北信越へ

2025.08.04

 4日(月)5日に行われる北信越大会に向けて、卓球部が直江津東中学校の先陣...

学校の様子

2025.07.31

 暑さ続く毎日です。生徒は部活動や、体育祭に向けて頑張っています。午前中の...

懸垂幕

2025.07.29

 上位大会進出に向け、学校に懸垂幕が掲げられました。いよいよ北信越大会が始...

1学期終業式

2025.07.23

 23日(水)終業式がありました。最初に県大会の報告、北信越大会激励会があ...

軍集会団会議(リーダー顔合わせ会)

2025.07.18

  18日(金)軍集会団会議2回目がありました。1,2,3年生のリーダーに...

命・きずなを考える講座(3年生)

2025.07.15

 14日(月)上越助産師会の助産師をお招きし、「いのち・絆」講座がありまし...

体育祭軍色抽選

2025.07.10

 9月25日(木)開催予定の体育祭の軍色抽選を10日(木)生徒朝会で行いま...

地区吹奏楽コンクール激励会

2025.07.10

 10日(木)吹奏楽部演奏会&激励会がありました。全校生徒に兼田敏作曲「シ...

職場体験

2025.07.03

 7月1日(火)~3日(木)2年生職場体験を行いました。この体験は社会人と...

ハンセン病募金

2025.06.26

 23日(月)からボランティア委員が、生徒玄関で募金を呼びかけています。2...

マナー講座

2025.06.24

 24日(火)講師に奥村様をお迎えし、2年生のマナー講座がありました。本日...

プール清掃行いました

2025.06.16

13日(金)プール清掃を行いました。東中のプールは他の学校と違い50mプ...

地区壮行式

2025.06.08

 6日(金)地区壮行式がありました。10日(火)から陸上競技、水泳、ソフト...

質問教室

2025.06.02

 2日(月)に3日(火)4日(水)の定期テストに向けて放課後、質問教室があ...

交通安全立哨

2025.05.29

 29日(木)保護者ボランティアによる交通安全立哨がありました。ありがとう...

遠足

2025.05.23

 23日(金)本日、遠足が行われます。天候にも恵まれ、各学年がそれぞれの目...

花壇整備

2025.05.21

 20日(火)ボランティア委員会を中心に花壇整備を行いました。生徒は一生懸...

生徒総会

2025.05.14

 13日(火)生徒総会を行いました。新本部、委員会、部活動における今年度の...

全校朝会(級長・副級長任命式)

2025.05.09

 8日(木)前期の級長・副級長任命式がありました。各学年の代表生徒から各...

授業参観、PTA総会、学年PTA

2025.05.02

 2日(金)授業参観、PTA総会、学年PTAがありました。...

部集会

2025.05.01

 5月1日(木)部集会がありました。本日から1年生が正式に部活動に入部しま...

学級討議

2025.04.25

 25日(金)学級討議を行いました。5月13日(火)に生徒総会があります。...

職員研修

2025.04.22

 21日(月)上越教育大学教授 赤坂先生を東中にお迎えをして研修を行いまし...

吹奏楽部中庭コンサート

2025.04.21

 18日(金)昼休み、中庭で吹奏楽部が演奏を披露しました。大勢の生徒が聴き...

生徒会オリエンテーション

2025.04.18

 16日(水)生徒会オリエンテーションがありました。後ほど情報科学部から紹...

あいさつ運動

2025.04.15

 4月10日(木)~14日(月)あいさつ運動を実施しました。生徒会総務、専...

入学式

2025.04.09

 4月9日(水)新入生161名を迎え、令和7年度入学式が行われました。新入...

新任式

2025.04.09

 8日(火)新任式がありました。19名の先生が転入しました。これからお世話...

PAGE TOP