 吹奏楽部によるお昼休みのミニコンサート
先月、第2回避難訓練を行いました。理科室から火災が発生したという想定で、全校生徒が駐車場へ避難しました。避難完了までに要した時間は約3分程度と迅速に避難できました。避難後の態度も大変立派で、指導に来てくださった上越北消防署の方からは「大変素晴らしい避難訓練でした」というお褒めの言葉をいただきました。指示をよく聞き、真剣な態度で避難する、避難場所では整然と並ぶ、しっかり話を聞く・・私は東中17年目ですが、こんなに立派な態度で行われた避難訓練は初めてで驚きました。避難訓練の目的をよく理解して参加していた生徒の姿を、とてもうれしく思いました。 さて、避難訓練はある程度予告したり、事前指導を行ったりしているので、混乱なくスムーズに避難できます。しかし、災害や命にかかわる危険はいつ降りかかってくるか分かりません。近年は、甚大な被害をもたらす自然災害が多発しています。私も今までに何度か命の危険に晒された経験があります。
|